Whiteのふりーとーく

2008年8月チーネセ

About this Page |過去分一覧

_ another blog@hatena/Wiki/BBS


8.8

@電池切れ

主に俺の電池が。

今朝は久々に自転車で出社しようとしてみたわけですが、朝飯ろくに食わなかったら見事に電池切れを起こしました。補給食っぽいもの買ってあったのになんで役に立てないかね自分。帰りも暑いだろうけど適当にとろとろ帰りますよ。

+comment(0) +trackback(0)

@連休

ところで先日キャッシュカード兼クレジットカードを粉失しました。いまだもって行方は不明。気付いて早々に止めたので金銭的な被害はないのですが、しかし現金が引き出せません。ピンチになった俺の生活を救ってくれたのは俺の財布とは別立てになっているGameDeepの財布でした。もう少しで新プリンタが買えそうな金額が俺の生活費へと溶けて行く!(後で返します)

_そんな状態なのに連休です。9連休。以下予定。

_これから旅行用の鞄を買いたい所存。というか結構金かけたかったのに財布の中味が厳しいです。無念。

+comment(0) +trackback(0)


8.10

@移動日

土曜日にカレーを食す会で出かけたら、そのままマダムに連行されてC.Fさんちに。そしてそこで宿泊。念のため旅装を持っていっていたせいなのか。

_ということで本日は移動日。

まずは横浜市営地下鉄の始発で横浜駅に移動。

_東海道線321M。ムーンライトながらの折り返し運用の普通列車ですな。18きっぷが最もホットそうな時期なので立ちんぼを覚悟していたけれどなんとか座れてラッキー。睡眠不足を適度に補えました。

_静岡8:49発743M、浜松10:06発933M、と乗り継ぎ。321Mからの素直な乗り換えですが、どっちも3両編成だから当然のように立ちんぼ。それでも距離を乗ると次第に頭数は減ってきて、933Mで弁天島到着直後から座れたのは幸運。しかしロングシート車で車窓を楽しむような真似はできない混雑度なのでPSPに入れたビデオをあれこれと消費。

_豊橋から特別快速5119F 10:55発。ようやく編成が長くなって座れるように。

_11:41名古屋。駅ビルの東急ハンズでサブ用としてウェスト/ショルダー兼用の鞄を購入。昼飯はみそかつ丼とみそどて。ビールが欲しいかもとか一瞬思ったが我慢。

_関西本線1327G、名古屋13:08発。ここらでついに寝不足に負けて記憶がワープ。寝る前は近郊路線だったのが、寝たら田舎路線になっていた。ある意味ローカル線の醍醐味。

_亀山。関西本線249D、亀山14:45発。なんで全車にわたってデフォでカーテン閉まってるかな。ちらちら見える車窓の光景がいい田舎感を出していただけに残念。

_加茂。関西本線快速JR難波行き。奈良駅のホームには外国人が多かった。

_新今宮。東口から出てスパワールド世界の大温泉へ。というか閉鎖されているフェスティバルゲートがあまりにも悲しい。風呂は堪能しましたよ。あと折角なので通天閣を眺めたりとか。

_新大阪。晩飯食べてから3F改札出たところのロッテリアでPCとPSPの充電。絶品チーズバーガーうまー。

_ムーンライト九州。ただいま乗車中。明日は夜までに母方の実家に来い、というぐらいしか決まってないのでまあ適当に動く予定。

+comment(0) +trackback(0)


8.12

@暇つぶし日

下関あたりから下車客がぼちぼちと出始める、ということで空いた席に荷物を持って移動して、荷物の整理を開始。メインのバックパックから、日中に必要そうな荷物を昨日買ったサブバッグの方に移動。ついでに更衣スペースを使って着替えたりとか。

_博多に到着したら速やかに改札を出て中央改札横のコインロッカーにメインの荷物を放り込む。身軽になったところで地下鉄へ。乗り換え間隔6分だと厳しいかなと思っていた西唐津行き623Cに間に合った。

_筑肥線。まあ例によって近郊路線がローカル路線に変わっていく図。唐津で降りてもいいかしらと思ったけど、9時前に降りて何かをできる場所でもなかろうと思い乗り潰し的にも西唐津へ行ってしまう。

西唐津。3kmぐらいだろうから唐津まで歩くか、と思ったが伊万里行きの本数を考えると乗って戻ってしまったほうがよさそう。ということで何をするでもなく638Cで引き返して唐津。駅建物内のパン屋で朝食を調達して、2527Dで筑肥線の続き。和多田とか本牟田部とかのわけのわからなさに(ある意味)驚嘆しつつそれを過ぎればひたすらローカル色な路線。

_伊万里。松浦鉄道(MR)に乗るとしてどっちに乗るかをしばし悩む、間に有田行きには行かれてしまったので佐世保行き。2時間半ひたすら乗っているだけなのだが、それでも18きっぷ使用だと有田回りと大差がないのは長崎本線とか佐世保線の(単線なのに特急主体という)仕様のせいだろうなあ。

_松浦鉄道(MR)335D。夏休み期間は全線乗車券が休日用の料金設定ということで1700円。

ということをmixiあたりに書いていたら「佐世保中央で降りて乗り潰し的に残念な区間を残すしか」という指令が飛んできたので、中佐世保で降りて市内散策に出る。2005年の5月の豆満江開発機構の佐世保遠征のときに食べそこねたLOG KITを目指して移動。1時間待ちとか言われたので海自の史料館で時間を潰す。

大きくて美味なハンバーガーに舌鼓を打ちつつ、アーケードからジャスコの店内経由で佐世保中央駅へ。というわけで中佐世保-佐世保中央間200メートルを残すという乗り潰し的に大変残念な状態を生成してみた。

_3235Dシーサイドライナーで早岐へ。ここで時刻表を眺めて乗り継ぎ先の鳥栖行き2940Mが特急に2回抜かされるダイヤであることを認識。鳥栖1803はその後を考えるとちょっと遅いよなあ、ということで特急使用を検討してみる。2940Mでも肥前山口までは特急通過待ちはない。問題は肥前山口での15分待ちで上り特急の合流待ち+下り特急の分割待ちとか撮り的には盛りだくさんなのかもしれないが移動する身としては実にがっかりである。

ということでその合流待ちをするハウステンボス/みどり22号+かもめ34号を使うことにする。ということで乗換えまでに20分ある早岐にて「肥前山口から博多まで、今日のみどり22号のグリーン車+乗車券」とかオーダー。乗車券類の提示を求められ18きっぷを見せると一瞬ヘンな顔をされてみた。

_肥前山口。運転系統的には大事な駅で駅設備もそれなりだけど周囲にはなんにもない。いろいろとアンバランスな駅だ。せめて佐世保線だけでも複線化できてりゃあ長崎新幹線とか作る話にはならんと思うのだが、残念なことにこのへんはなにもかもが単線なのだ。

_みどり22号。グリーン車。壁面の小テーブル+前席背面のテーブル+肘掛内のテーブルとあわせてテーブル的なものが合計3枚に窓枠まで使えるってどんな環境だよ。下手すると自分のオフィスより快適である、っていうか座席のこと考えると明らかにこっちのほうがいいなorz

_博多で改札外に出てちょっと買い物をしてから荷物を回収、1840発の準快速で母方の実家のある海老津駅へ。着いたら先着していた親戚は既に出来上がっていた。

+comment(0) +trackback(4)


御意見・御感想の宛先white@niu.ne.jp