Whiteのふりーとーく

2004年12月前半

About this Page |過去分一覧

原則匿名で公開・個人情報は送られません。必要に応じ御署名/非公開希望をお書き添え下さい。


Wiki/BBS


12.3

@責任の所在

不憫な下請先の仕事が上がってきたらしい。同ブロックを新設計で作りなおしている関係で、変更内容説明を参考として読む。

_……なんかすごくまともに「設計変更」してるよ。もう少し無難な(小手先の)チューニングかと思っていたので意外。自分が並行で走らせてる新設計版では、無難な案と大胆な案を出して大胆な方が採用されたのだけれど、下請先がやってきた改修は「無難な案」そのものって感じだ。明らかに権限のない部分を誤魔化すための苦しい仕事とかもしているけれど、それだって制限の範囲を考えればかなり筋がいい「設計」だと思う。

これは明らかに「チューニング」のレベルを越えて仕事だ。こんなレベルで仕事できるのにこっちのクソ設計のせいで責任問われるのはどう考えても不憫だ。こんなクソ仕事一回渡して縁が切れてしまうのが勿体無いと素直に思う。

_まだソースコードは見ていないけれど、概要説明を読む限りは、「今自分のやってる仕事はなんなんだろう」という疑問すら産まれてしまう見事な仕事ぶり。勿体ないよなあ、いろんな意味で。

+comment(0) +trackback(1)

@欲望のままに

プログラムを書きつつ仕様を書き付けるWiki上にてToDoリストを別箇に作るのが面倒になったのでページ更新時に力技でToDoリストを自動生成するプラグインを作成してみた。

+comment(0) +trackback(1)


12.6

@不健康診断

恒例のルーチンを適当にこなして終了。まあ、去年より不健康なのは確実かなー。運動量も如実に減ってることだし。

+comment(0) +trackback(1)


12.8

@仕様変更?

いつも通りの重役出勤をすると、某所のPHPプログラムが動かなくなっているから調べてくれ、という指令書が机の上に。

_原因はエラーメッセージを見ただけでさっくりわかった。マルチバイト処理関係の関数が未定義だとか言うメッセージが出てるので。でも、設置したときには当然動作確認してからやったはずなわけで、いったいどういうことかと悩む。

幸い、もっと低レベルでも入力値のチェックをしていたので、問題なかろうということで当該の関数だけ外してひとまず対処。少し使い勝手が悪化した(ひらがな→カタカナ変換とかが消えたくせにカタカナしか通さないフィールドとかがある)が、現実的には許容範囲だろうということで。

その後、営業様からの状況確認の際に、イマイチ自信がなかった以前の動作について、先方の「前は動いていたはずなのに」という証言が取れた。多分鯖屋が以前とコンフィグ変えてコンパイルしやがったんだろうなあ。せめてphpinfo()ぐらい使って確認した上で、前と同じ設定でコンパイルしてくれよ、頼むから。

+comment(0) +trackback(1)


12.9

@コードを書かない

独断で仕様も見ずに新造コア部分を作ってきたわけだが、いいかげん仕様を把握しなければならなくなってきた。

しかし仕様書は例によってOfficeスイートによってシリアルな構造に書かれたもので内容が把握しづらくおまけに元設計が全体像を把握しにくい構成をしていることも相俟ってもうなにがなんだか。しかも文書の量も多いし。

_こんなん全部読んで把握するなんて無理だ!というようなわけで最近の例により外部拡張脳としてのWikiの使用を決断。仕様書を流し読みしては重要そうな項目を拾って適当にWikiに突っこむ、と。

いっそRandomNoteに全文を適当にバラして突っこんで検索でもするべきか、という気もするけれど。まあとりあえずはyapwで。

+comment(0) +trackback(1)

@自明性、あるいは名前重要。

結局仕様書では話にならず他人の書いたperlのコードを読んでいるわけだが。

$larger = ($num1 < $num2) ? $num2 : $num1;

というコードを見て、ふと以下のようなコードを思い付いた。

$larger = (sort ($num1,$num2))[-1];

結果だけ見ればもちろん同じ意味のコードだけどね。

_素直にMAX()とかLARGER()とかいう関数定義しろよ、という話もある。

+comment(3) +trackback(1)


12.10

@都市と自動車

都市化とは「面積を狭くとることで距離を短くし、代わりに公共交通の頻繁性により(内部での)流通コストを下げる」もの。車社会化というのは「面積を広くとることで距離を長くし、代わりに自動車の利便性により流通コストを下げる」もの。基本的に真っ向から対立する概念なんだよなー。自動車は余計な停止をしないことで早さを稼ぐものなのだが、都市部ってのはその構造上(今のところ)余計な停止をさせまくるものなので、必然的に自動車の利便性は低下する、と。

そして自動車の利便性を上げるためには都市化という名の集積化はまったく望ましくない。基本的にのっぺりと平面に広がっていく方が有利なはず。

_……なんてどうでもいいことを考えながら出社。

+comment(0) +trackback(1)


12.13

@仕事。

資料を読んで本来の仕事をしよう、と思ったらトラブルシュートの割り込みが。更新時のミスによるデグレードとサーバ設定変更による動作不良、ということをつきとめて適当に対処。

+comment(0) +trackback(15)

@体調

ところで今日はなんとなく体調にいまいち感が。呼吸に負荷を感じるとか頭が重いとか、まんまPD発作の軽い奴、みたいなのがだらだらと続いてるような。

+comment(0) +trackback(24)

@仕事。

「仕様を作る」と称して上がってきたものが単なるファイルフォーマット定義だった。 orz

_忙しそうなのにちゃんと仕様なんて立てられるのかなー、とは思っていたからある意味予想通りなのだが、「読解して勝手に解釈した結果の『仕様らしきモノ』が発生してしまうことを阻止」し、かつ「作業担当者が『仕様らしきモノ』を考える手間を省く」ために仕様書というものはあるのであって、結局俺が解釈して補間してWikiの上に(自分の理解のために)仕様書らしきものを書き付けているという現状は何かが間違っているような気がするのだが。ががが。

_予定していた露払い/シェイクダウン要員が別件から帰ってこれないという現状が更に事態の悪化に拍車をかけている気もする。困ったもんだ。

+comment(0) +trackback(1)


12.14

@テロという行為

テロという行為は悪である。ということになっている。

_もちろん(多くの場合は無差別に)人に危害を加え時には死に至らしめる行為が「正当」であるとは認めるべきではなかろう。しかし、忘れてはならないのは、テロという行為が「手段」に過ぎないという点であろう。

_テロを行うことそれ自体が目的であるならば、そんなことを行う輩は単純に排除してもよい相手であろう。しかし、多くのテロはそうではない。テロの背後にはほぼ必ず目的がある。すなわち、政治的な意志を発することである。

実行者レベルにおいては、違うかもしれない。しかし、テロを行わせると決断した(組織上層部の)政治家にとって、それは手段なのだ。彼等は、テロを行う以外に意志を発する方法を持たない、あるいはテロ以上に有効に意志を発する方法を持たない。だから、テロを行うことを(政治における手段として)決断するのだ。完全にそれ以外の方法を持たないか、あるいは現実的に考えてそれしか有効な方法がないから、決断はなされるのだ。

_その結果として、生命や財産が脅かされることはもちろん許し難いことである。だがテロを行う人々は、やはり生命や財産やあるいはそれ以上に貴重な何かを侵されたこと、あるいは侵されつつあることへの対抗として、その決断を下すのだ。

それは誰かの生命や財産を脅かすという点で不当な行為であるが、その行為の決断者がそれを成す以外にないという不等かつ不当な状況下にあることはなにより先に認識されるべきだろう。

_不当をもって、己に降りかかる不当を訴えねばならない。そのような構図があることを、忘れてはならないのだ。

+comment(3) +trackback(1)


12.15

@出社時刻

たまたま午前中に会社に着いたら「中田さんの出社時刻としては早すぎる」とか言われた。確かに、普段は光画部時間で昼とかだから、言われてもやむなしなのだがどうよ。

_もちろん一番問題なのはお前の勤務態度だと言われれば反論のしようも御座いません。

+comment(0) +trackback(1)


御意見・御感想の宛先white@niu.ne.jp