Whiteのふりーとーく

2000年5月前半

About this Page |過去分一覧


原則匿名で公開・個人情報は送られません。必要に応じ御署名/非公開希望をお書き添え下さい。


_ 掲示板:YaPW 旧掲示板 SMIL Boston日本語訳(頓座)



@

_ もの書いてないな〜書く環境準備するか〜220を引っ張り出して〜動作が重いぃぃ〜

ってなわけでカーネル再構築。かつてあまりの作業時間に挫折したりもしたので、220分解->ハードディスク取り外し->ミドルタワー解体->ハードディスク取りつけ、と卑怯技を利用しました。1時間ぐらいで再構築は終わり、220に戻して無事起動。

_ ラブひなの話。漫画ラブひなは、そりゃもうを感じるぐらいに直球勝負(のみ)ですが、それをTVに移すとなると間が持たないような気もします。漫画連載1回分と、TVアニメ20分の情報量には圧倒的な差がある。だからと言って、2〜3本立てにしようにも、同じ話しかしてないので、ダレる。ダレないようにあれこれとひねれば、二次創作みたいなことになる。

だからと言ってあのアレンジはどうかと思いますけどね(^^;

_ GWだったりするし、ちょっと実家でだらだらしてくる予定。


@荒れ模様

_ なんとなく荒れ模様。新年度になって生活リズムも変わって新鮮な気持ちでやってたところに休みがどどん、がいけないのかしらんとか思いながらも、心の中がちぐはぐな感じ。なにやってても落ち着かない、なにやっててもつまらない。

本当にまったくつまらないかというとそんなことはなくって、ちゃんと面白かったりするのだけど、でもつまらないと思ってるとこがあったりする。その「面白い」と「つまらない」のアンバランスが、心を切り裂くみたいに感じる。

_ 露悪趣味、でしょうかね。こうやって書き散らすことで安寧を得ようとしている部分もあるのだろうけど。とはいえ、こういうときには面白い知覚ができたりするので、"ものかくひと"としてはそれなりに有益な体験なのかも。

_ ASCII network PRO2000年6月号。特集記事の、Webサーバーのスケーラビリティの話に惹かれて購入。

でもって、ついでにWindows Scripting Hostの入門記事なんかも読んでみたり。オブジェクト指向が嫌いなことを再認識。優れた概念なのは理解できるんだけどさ、なんか人間の思考に合ってない気がする。指向ならぬ思考を要求するあたりが、Perl信者としては気に入らない。

_ 猫の地球儀(秋山瑞人・電撃文庫) 焔の章(ISBN4-8402-1388-7)及び幽の章(ISBN4-8402-1487-5)読了。

メルヘン風味に全身を固めた、良質のSFジュブナイル。個人的にはジュブナイルとして評価したい。ほんとうは残酷な物語を、たっぷりのメルヘンで包み込むことで、あたたかくも悲しいお話にしているあたりはうまい。

難点もいろいろ。これだけ書けるのなら、もっとハードにしても良かったかもしれない。それから、アイデアにひっぱられすぎて、まとまりがとれてないような印象もある。

ただし、イラストには力負け。小説本文よりも、よっぽどよく世界を示している。


@

_ アクセスログを見ると、TeX入門なページのつくりかけがreferになってたり。それでもって作ろうとしてほっぽらかしてあったことを回顧。今更作成再開したほうがいいですかね? 意見求む。

_ 今日はおでかけ〜ということに、決定してみたり。海洋科学技術センターの一般公開を見に。つーても、同行の方々との待ち合わせも決まってないや(^^; えーと、できれば電話で連絡ください、と書いておいてみよう。

そういえば、あの面子といくからには私は蛍光オレンジ必須なのでせうか?


@

_ おでかけして、友人宅に連れていかれて、でもってこのページみたら直前更新がうまく行ってなかったことに気付いてみたり。あれやこれやの仕様変更に伴うバグかぁ、と思いながら修正作業しようとリモートで接続……できませんでした。

仕方なしに帰ってからどうにかするか、と日曜日の夜に帰還。結局疲れて寝ちゃいましたが(^^;

今日起きてから電子レンジをみたら、時計がリセットされていて、停電があったのだと気付いてみたり。研究室に来てみたら、確かにマシンが落ちてました。

_ スペースも取っちゃいないし見込みもさっぱり立ってないけど、夏コミ合わせでGameDeep vol.2を作ることにしてみます。そげなわけで前回原稿を書いて頂いた方々には徴発のメールをそのうち送付する予定。

ついでに、冬に流れた超短編小説本も。テーマは「きずなのかたち」。絵師募集。

_ 日記の栞HNN日記バードからの参照を確認しました。

_ 物語描写における戦略級と戦術級について。ストーリーテラーと、シチュエーションテラーという区切りが適当なのかも、とか思ってみたり。

ところで「きまぐれオレンジロード」は、あの超能力がクソの役にも立ってないあたりがクズたる由縁だと思うのですが(^^;

_ そういえば昨日は、綾金の責任者の人の初出リスト用不足本探索のために、渋谷まんだらけまで行きました。私としては別に目的もないわけでだら〜だら〜と店内を見聞。非日常的な空間を維持するためにいろいろ努力してるなー、と思ってみたり。

_ やまさんがCレヴォで狙ってた新刊買えなかったという話を読みつつ、「同人本再販・通販請け負いサービス on Web」なんて業態を考えてみたり。あっちゃこっちゃの日記とか掲示板とか回って、再販希望の高いものについてサークルさんに交渉して……っていう。印刷の質とかの問題をfixするのが難しそうかな。

_ EverQuestをやるには、私の現環境からすると結構な投資が必要になるです。ちうわけでパス。


御意見・御感想の宛先white@niu.ne.jp