Whiteのふりーとーく

ライフサイクル

About this Page |過去分一覧

近頃版/another blog@hatena/Wiki/BBS

< age++ | 適切な・システム >

 

ライフサイクル

今となっては(それなりに)古い話だけど「iPodはCDのようなフォーマット」 - AV Watch

どうみてもSonyはiPodに屈しましたというのが普通の見方なんだと思うニュースだけど。しかし負け組でも標準に乗っかって商売が続けられるという意味では健全な感じの話。

iPodというデバイスを中心に周辺で拡張コンセプトが作られて行く、ってのはライフサイクルとしては正しいんじゃないかと思う。

_で、思い出すのが日本の地上デジタルTVの話。「地上デジタル」という中心のメディアがあるんだけど、こいつがコピーワンスとやらでガチガチにできることを固めている。

LANなりHDMIなりが存在するのだ、本来「録画する機械はHDDにひたすら録画」「DVD(あるいは次世代DVD)に書き込む奴は馬鹿正直に書き込み」「再生機はとにかく再生」みたいに各機器は機能を特化した上でそいつらが有機的に連動、みたいな実装の方がエレガントだし格好いいと思うのだ。同時録画チャンネル数を増やしたいなら録画機を一台買ってきて、アンテナ線とネットワークとをちょいと繋ぐ、あとはネットワークが見事に自動認識して初期設定まで済ませてくれます、みたいな感じで。少なくとも同じメーカーの機械でなら、そのぐらいできたっていいはずだ。

しかしコピーワンスというコンテンツコントロールはその便利なシステムを許容しない。抱えてるデータを他の機械に使わせることをよしとしない。仕方ないからメーカーはオールインワンで複雑なせいでわけのわからない制限のついてしまう微妙な機械を作る。実態は限りなく複数の機械の複合物なのに、ハコとしては一個だからそれでOK、と。

技術面での筋の悪さは折紙付き、そのうえユーザーにも不便を強いる。おまけに拡張性は皆無。きっとライフサイクルを回すとかそういう考えはないのだろうなあ。

TrackBack ping url:

名前

TrackBack:


御意見・御感想の宛先white@niu.ne.jp